まいどっ
暦の上ではすっかり春!
そんなときはやっぱり
フローラルな香りをまといたい!
でも、ローズの甘さはちょっと苦手。。。というあなたに
ポールスミスローズ
<ここおして>がオススメですよ。
まずはスタッフレポートから
************************
実は。
ローズの香りは少し独特なクセのある香りで
自分自身、ちょっぴり苦手な香りでした。
しかーし!!ポールスミスローズはローズ系の香水の中でも
爽やかにか降り立つくせのない
しかもちょっぴり石鹸ぽい清潔感も感じられる
フローラルが好きだけど甘いのはちょっと。。。
という私みたいな人にぴったりの香りなんです★
とっても上品な香りで
いい女になった気分も味わえるはずですよ♪******************
おっと!!
スタッフにも苦手な香りあったんですかっ!!
でもこの香りに出会ってから
フローラル系が好きになってきたそうですよ♪
使える香りの幅が広がると
嬉しいですよね★
ちなみに豆知識といたしまして。
通常ローズの香りというと、ローズの花びらを集め
そこから香り成分を抽出するものなのですが、これは全く違う製法なんですって。
HPの説明文には「セントレック法」とだけ紹介してありますが
わかりやすく説明するとこんなかんじ。
【ポールスミスローズのローズの香りの作り方♪】
① 広大な土地に「ポールスミスローズ」という品種のバラを栽培する。
② そのバラ園の花が満開のとき、その周辺の空気をかき集める。
③ 完成!
わっかりやすーい。ってか、スケールでかっ
だからこそ
そのバラ園を歩いているときに感じる香りをそのままかんじられるんです。
だからかな?花の甘~いかおりだけでなく、茎とか葉のイメージも伝わる。
かなりさっぱりすがすがしいローズ系に仕上がっています。
是非【トライアル】からお試しください。
☆ランキングエントリー中☆
ぽちっとおねがいいたします!

量り売りで香水を試したいならこちら
ボトルをGETしたいならこちら
驚きの1コイントライアルはこちら
おすすめセットはこちら
>